コンテンツへスキップ
社会経営研究・社会経営ジャーナル
Social Governance Study & Social Governance Journal
  • 社会経営研究を読む
  • 社会経営ジャーナルを読む
  • 投稿する
  • 社会経営研究編集委員会
  • リンク一覧
  • 社会経営研究編集委員会へのメール

カテゴリー: 社会経営ジャーナルを読む

社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第8号

Posted on 2020年11月3日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第8号 【目次】 序文 はじめに 1. 工作物責任の判例検討-重要な要素は何か- p.03 森田 俊一郎 2. 多死社会の中の社会的協力-地域包括ケアでは何を交換するのか- p.11 村尾 和俊 3...

社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第7号 発行

Posted on 2019年10月29日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第7号 【目次】 序文 はじめに 1. 津波災害の危機管理 ―管理者に求められる責任は何かp.03 森田 俊一郎 2. 社会の中の二者関係と三者関係 p.11 坂井 素思 編集後...

社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第6号

Posted on 2018年10月26日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第6号 【目次】 序文 はじめに 1. ハワイ州における知的障害者の大学進学状況とSelf- Advocate活動の現状 p.03 楠田 弥恵 2. 企業のパワーハラスメントにおける違法性の根拠  ...

社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第5号

Posted on 2017年11月2日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第5号 【目次】 序文 はじめに 1. 共通ポイントサービスがもたらすもの p.03 泉谷 和昭 2. 企業を悩ます悪質クレームとどう向き合うか ―クレームが許容される「正当性の限界」  p.11 ...

社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第4号

Posted on 2016年11月1日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第4号 目次 序文 はじめに 1. 新聞販売店の新規事業の可能性   -地域貢献活動から“得意技”を探る             p.03 久間 繁秋 2. 子どもの貧困   -日本と世界の子ども政...

社会経営ジャーナル第3号
社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第3号

Posted on 2015年11月1日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第3号 目次 序文 はじめに   1. ビジネスリーダー教育に求められるMBAカリキュラム           -「統合型」と「経験型」カリキュラムの可能性-                    ...

社会経営ジャーナルを読む

社会経営ジャーナル 第2号 2014

Posted on 2014年10月30日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第2号(ISSN2188-1073)   目次 はじめに   1.東南アジアの徒然草 −なぜ日本とタイは独立を保持できたのか− 池末 成明      2.クリエイティブエリートになって楽しく仕事をし...

社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第1号 (ISSN2188-1073)

Posted on 2014年2月24日 by motoshimon / 1件のコメント

【目次】 はじめに 1.ポイントサービスシステムと行動経済学   泉谷 和昭 2.健康情報プラットフォーム実現への提案 ―新ヘルスケア・サービス産業を創出する―   池末 成明 3.村上市における高齢...

TwitterInstagram

メニュー

  • 社会経営研究を読む
  • 社会経営ジャーナルを読む
  • 投稿する
  • 社会経営研究編集委員会
  • リンク一覧
  • 社会経営研究編集委員会へのメール
社会経営研究

Motoshimon Bookcraftは、
こちらから

  • 社会経営研究を読む
  • 社会経営ジャーナルを読む
  • 投稿する
  • 社会経営研究編集委員会
  • リンク一覧
  • 社会経営研究編集委員会へのメール
Motoshimon Bookcraft