コンテンツへスキップ
社会経営研究・社会経営ジャーナル
Social Governance Study & Social Governance Journal
  • 社会経営研究を読む
  • 社会経営ジャーナルを読む
  • 投稿する
  • 社会経営研究編集委員会
  • リンク一覧
  • 社会経営研究編集委員会へのメール

投稿者: motoshimon

お知らせ

「社会経営研究」と「社会経営ジャーナル」第6号原稿募集!

Posted on 2017年11月2日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営研究」と「社会経営ジャーナル」第6号原稿募集! 論文集「社会経営研究」と機関紙「社会経営ジャーナル」の原稿を募集いたします。新たな発見や研究成果などがございましたら是非ご応募ください。お待ちしております。 発行...

お知らせ

「社会経営研究」「社会経営ジャーナル」第5号原稿募集!

Posted on 2017年1月24日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営研究」と「社会経営ジャーナル」第5号原稿募集! 論文集「社会経営研究」と機関紙「社会経営ジャーナル」の原稿を募集いたします。新たな発見や研究成果などがございましたら是非ご応募ください。お待ちしております。 発行...

社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第4号

Posted on 2016年11月1日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第4号 目次 序文 はじめに 1. 新聞販売店の新規事業の可能性   -地域貢献活動から“得意技”を探る             p.03 久間 繁秋 2. 子どもの貧困   -日本と世界の子ども政...

お知らせ

第13回放送大学大学院「比較地域研究会」

Posted on 2016年9月12日 by motoshimon / 0件のコメント

第13回放送大学大学院「比較地域研究会」 (放送大学大学院経済学教室OBによる研究発表会)   <研究会の発表内容> 1. ASEAN特にタイでの共同研究についてー池末成明 2. 会社法と日本人の法意識ー長澤眞...

お知らせ

「社会経営研究」「社会経営ジャーナル」第4号原稿募集

Posted on 2016年1月25日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営研究」と「社会経営ジャーナル」第4号原稿募集!   論文集「社会経営研究」と機関紙「社会経営ジャーナル」の原稿を募集致します。最近の新たな発見や研究成果などがございましたら是非ご応募ください。お待ちし...

お知らせ

放送大学ガバナンス研究会の開催(2016年2月13日)

Posted on 2016年1月23日 by motoshimon / 0件のコメント

放送大学ガバナンス研究会 2月定例研究会は、13日(土)13:30〜17:30、神奈川学習センター第6講義室で開催します。  竹内さんからは輪読を終了した「デモクラシーとは何か」から発展した議論を、近藤さんからは一橋大学...

社会経営研究の個別論文リスト

社会経営研究の個別論文リスト

Posted on 2016年1月22日 by motoshimon / 0件のコメント

放送大学「社会経営研究」第5号 目   次 論文容量 著者 表題 ページ PDF 2.0MB 竹内 孝 研究開発投資が全要素生産性に及ぼす影響 p.03 -日米製造業の実証分析- PDF 1.2MB 山田 潔  諏訪地域...

社会経営ジャーナルの個別論文リスト

社会経営ジャーナルの個別論文リスト

Posted on 2016年1月22日 by motoshimon / 0件のコメント

放送大学「社会経営ジャーナル」 第5号 2017年 目   次 論文容量 著者 表題 ページ PDF 1.0MB 泉谷 和昭 1. 共通ポイントサービスがもたらすもの p.03 PDF 1.2MB 森田 俊一郎 2. 企...

社会経営研究第3号
社会経営研究を読む

「社会経営研究」第3号

Posted on 2015年11月1日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営研究」第3号 目次 序文 知の交差点を目指して 「社会経営研究」編集委員会 1. 家計消費から見た「新聞代支出」の変化とその特徴 ―富裕層での顕著な大幅節減― p.03  久間 繁秋 2. 1919年米国上院に...

社会経営ジャーナル第3号
社会経営ジャーナルを読む

「社会経営ジャーナル」第3号

Posted on 2015年11月1日 by motoshimon / 0件のコメント

「社会経営ジャーナル」第3号 目次 序文 はじめに   1. ビジネスリーダー教育に求められるMBAカリキュラム           -「統合型」と「経験型」カリキュラムの可能性-                    ...

投稿のページ送り

« 前へ 1 2 3 4 次へ »
TwitterInstagram

メニュー

  • 社会経営研究を読む
  • 社会経営ジャーナルを読む
  • 投稿する
  • 社会経営研究編集委員会
  • リンク一覧
  • 社会経営研究編集委員会へのメール
社会経営研究

Motoshimon Bookcraftは、
こちらから

  • 社会経営研究を読む
  • 社会経営ジャーナルを読む
  • 投稿する
  • 社会経営研究編集委員会
  • リンク一覧
  • 社会経営研究編集委員会へのメール
Motoshimon Bookcraft