社会時間の研究
時間研究には、自然時間、生理時間、心理時間などの研究があり、近代になって、機械時間、体内時間、潜在時間などの時間が明らかにされてきている。音に喩えれば、メロディ、リズムなどがあるが、社会時間に相当するのは、ハーモニーである。人びとがなぜ同時存在するのか、また互いに時間合わせをするという共時化を発達させるのか、これらは社会時間のなかでも「近代時間」の中で立ち現れてきている特徴である。
Time studies include natural time, physiological time and psychological time, and in modern times, mechanical time, body time and latent time have been clarified.In music, there is melody, rhythm, etc., but the equivalent of social time is harmony. Why do people exist simultaneously and why do they develop a kind of mutual time synchronisation, i.e. co-chronisation? These are features of social time that have emerged in ‘modern time’.
PROJECT HIGHLIGHT
社会時間の研究